無宗教だけど「キリスト教学科」に入ってみた。

「神学部」ではなく「文学部キリスト教学科」。いったいどんな学科なのか!?

「キリスト教学科」に入学してくるのはどんな人か

一つ前の記事で書いたように、筆者はほとんど無宗教にも関わらず、

R大学の「文学部キリスト教学科」に入学した。

 

ここでいう「無宗教」というのは、より厳密にいえば、

「宗教団体への帰属意識が無い」ということである。

 

それに加え、筆者は教会に足を踏み入れたことも一度も無かった。

というよりも、田舎に住んでいたので、教会自体、

1,2回ぐらいしか見たことが無かった。

 

そんなわけで、入学当初は

クリスチャンガチ勢に圧倒されるのではないか、

信仰を前提にしていないというのは建前で本当はみんな信者なんじゃないか、

と、怯えていたことを憶えている。

 

入学直後、新入生歓迎の茶話会の案内が届いた。

後から知ったことだが、このように茶話会が開かれるのは

うちの学科だけだったという。

 

人数が40名程度のわりに、予算は他の学科なみにもらっているのだろうか・・・

そんなことを考えたりしながら、茶話会で初めて同級生と顔合わせをした。

 

f:id:kirikirikirika:20151004180404p:plain

 

まず、男女比率であるが、正確な数字は憶えていないものの、

男:女 1:4 ぐらいであった。

つまり、男子が8名、女子が32名くらいである。

(勿論、入学年度によってこの比率は変わってくるが、

筆者が見てきたかぎりでは男子が15名を超えたことは一度も無かった。)

 

文学部自体、男子が少ないということは知っていたが、

そのなかでも、これだけ偏っているのはキリスト教学科と仏文科ぐらいだろう。

 

ちなみに、以前、仏教学部の人の話を聞いたことがあるが、

仏教学部の男女比は真逆で、圧倒的に男子の方が多かったという。

(その理由はもちろん、実家が寺でそれを継いでいる人が多いからなんだろうけれども)

 

そんなわけで、圧倒的に女子が多い「キリスト教学科」であるが、

実際にクリスチャンの人はどれぐらいいるのか。

 

これもやはり、入学年度によっても異なるが、

筆者が数年見てきた中では

 

①クリスチャン

②クリスチャンではないけどミッションスクール出身

キリスト教に縁もゆかりもない人

 

以上の人種①:②:③が2:1:1であった。

 

つまり、これまでの人生でキリスト教と関わりがあった人(①、②)が

半数を超えているものの、クリスチャンではない人(②、③)が

半数はいたのは確かである。

 

①、②に多いのは、指定校推薦である。

逆に、③の人で指定校推薦で入る人はほとんどいない。

 

あと、①、②、③どの分類の人であっても、

学部にこだわりは無く、とにかくその大学に入りたかったから、

競争率の低いという理由だけで文学部キリスト教学科を受けた人もいる。

(中には、高校時代、日本史・政経選択で

一切キリスト教について学んでいないという人もいた。)

 

そんなわけで、クリスチャンじゃないとハブられるんじゃないかという懸念は

全くの誤りであり、クリスチャンであろうがなかろうが、

正直、あんまり関係なかった。

 

<つづく>